さつま地酒 千代 せんだい
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■商品案内
鹿児島の地酒は、一般に言われる地酒とは異なり、気温の高い地域独特の仕込みの段階で灰汁(アク)を用いています。
山元酒造の歴史に磨かれた「味と技」は、地酒特有の芳醇な風味に加え、適度な甘味を保った鹿児島ならではの独特な味わいを醸し出し、郷土料理の「酒ずし」や「さつまあげ」の隠し味などにも使用され、料理人の方々にも愛用されています。
あらゆるお料理の隠し味として、食材をより風味豊かにし、照りやツヤを与え味をしみこませて旨さを引き出してくれます。
また、口あたりがやわらかくそのままお屠蘇としてや炭酸割りにしてもおいしくお飲みいただけます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■製造業者 : 山元酒造
■種別 : 酒
■主原料 : 米(国産)、米麹(国産米)、糖類(国内製造)、醸造アルコール(国内製造)、木灰
■度数 : 14度
■容量 : 900ml